飲むドライフルーツ「フォンダンウォーター」とは?作り方や効果について解説!

飲むドライフルーツ「フォンダンウォーター」とは?作り方や効果について解説!

こんにちは、まさてぃ(@O_Masato1995 )です!

“飲むドライフルーツ”「フォンダンウォーター」をご存知のですか?

韓国から来た飲み物で、日本でもチラホラと見かけるようにりました。

可愛らしいルックス。そして美容や健康にも良いとの噂もあります。

実際に作って飲んでみたので、作り方や味、その効果について解説していきたいと思います!

飲むドライフルーツ「フォンダンウォーター」とは?

飲むドライフルーツ「フォンダンウォーター」とは?

初めにも書きましたが、韓国発の飲み物。

特殊な技術や食材を使っている訳ではなく、ドライフルーツを水に漬け込み1時間ほど置いただけの簡単に作れる飲み物です。

水の他に「炭酸水」や「紅茶」で作るのも美味しいですよ。

「フォンダン」という言葉には”溶ける”という意味があります。ドライフルーツの甘みや水に溶け込むということですね。

見た目もお洒落で可愛い。Instagramでもたまに見かけます。

 

フォンダンウォーターの作り方

フォンダンウォーターの作り方

フォンダンウォーターの作り方を紹介します。本当に簡単なので、気になる方は是非試してみてください!

用意するのは「ドライフルーツ」と「水」だけ。あとボトルですね。水筒とかでもOK!

 

「F2R」無添加のドライフルーツ

今回使うドライフルーツは「F2R」で購入した無添加のドライフルーツ。

砂糖などの甘味料も一切使っていないので、フルーツそのものの甘みを楽しめます。種類も豊富なのでおすすめです。

 

 

 

ボトルにドライフルーツを入れる

ボトルに約10gのドライフルーツを入れます。

 

水をそそぐ

ジョボボボボ。っと水を400〜500ml入れる。

これだけ!

 

1時間おく

あとは1時間ほどおけば「フォンダンウォーター」が完成します。

ドライフルーツは減らしたり、多くしたりして自分の好みを見つけると良いです。

 

りんごといちご

今回は「りんご & いちご」を入れてみました。組み合わせ次第で色んな味わいになるのも面白いですね。

水の量を減らしたり、ドライフルーツを増やしたりすれば味を濃くすることも可能です。

 

まずいのか!?フォンダンウォーターを飲んでみた

まずいのか!?フォンダンウォーターを飲んでみた

1時間ほど置くとドライフルーツが水分を吸って普通の果物に戻ります。

色もだいぶ抜けて白っぽくなってますね。

 

お味はというと...

お味はというと…

うん。イケる!!

正直、飲む前は「味しないんじゃないかな…。」と不安でした。実際飲んでみると美味しいです。

 

もちろんジュースのように味の濃い感じでないのですが、果物のナチュラルな甘さと香りが良い。

普段からコーラや、〇〇フラペチーノ的なのを飲んでる人には物足りないかも知れないですね。

 

中のドライフルーツを食べてみる

中のドライりんごを食べてみると…。

マズイ…!笑

 

無味ですね。甘さも風味もほとんどないです。

食感はシャキシャキしていて、元の果物感はあるものの味と風味は完全に抜けていました。

しっかり水に移ったということでしょう。

 

色んなフォンダンウォーターを試してみた。

フォンダンウォーターは水だけでなく、炭酸水や紅茶などでも作ることが出来ます。

炭酸水でフォンダンウォーター

炭酸水でフォンダンウォーター

まずは炭酸水で作ってみましょう。

 

はるか・キウイ・梨

ドライフルーツは「キウイ、梨」あと「はるか」という柑橘系のフルーツを使ってます。

 

炭酸水を入れる

シュワーーーっと。

炭酸が抜けてしまうので、ボトルを斜めにして入れた方が良かったですね…。

 

炭酸水を1時間おく

完成!

1時間経ちました。(すでに少し飲んじゃってますが。)

「はるか」の色が強めに出てますね。

 

炭酸フォンダンウォーターを飲んでみる

いや、めっちゃ美味しい。

「はるか」の柑橘系の香りが爽やかで良いですね。しっかり甘さも感じます。

 

水より断然、炭酸水派。

イメージとしては、香りのついたフレーバー炭酸水ってありますよね。それをちょっと甘くした感じです。

さっぱりしていて美味しい。キンキンに冷やして夏に飲みたい。

 

紅茶でフォンダンウォーター

紅茶でフォンダンウォーター

お次は紅茶で作ってみましょう。

 

りんご・梨・みかん

ドライフルーツは「りんご、梨、みかん」です。

 

紅茶を作る

まずは簡単にティーバッグで紅茶を作ります。

耐熱用の水筒や、ティーポットで作る方はそのまま作っても大丈夫なのですが、このボトルは60℃までなので温度を調整して作ってます。

 

先でも後でも良いのですが、ドライフルーツを入れます。

 

紅茶フォンダンウォーター完成

紅茶のフォンダンウォーター完成です。

 

紅茶のフォンダンウォーターを飲む

想像通りGOOD。

紅茶とフルーツの相性はやっぱり良いですね。

酸味も感じつつ、しっかり甘さがあります。

 

完全にアップルティーです。これも美味しいですね。

 

フォンダンウォーターの美容や健康への効果

フォンダンウォーターの美容や健康への効果

  • 美容に効果的
  • 便秘解消
  • むくみ解消

などに効果があるといわれていますが、正直なところ、目に見えた効果はほとんどありませんでした。

今まで炭酸ジュースや、甘いものばかり飲んでいたという人には効果的かもしれませんが、ほとんどの人は目立った効果は分からなはず。

とはいえ、ドライフルーツ自体には

  • 食物繊維
  • ミネラル
  • ポリフェノール

などが、生の果物の倍以上あり美容や健康に良いと言われています。

個人差があるので試してみるのが1番良いかと思います。

 

 

「フォンダンウォーター」が作れるキット

「フォンダンウォーター」が作れるキット

今回ぼくが使ったボトルとドライフルーツなのですが、「フォンダンウォーターキット」というのもあります。

キットだと1回分のドライフルーツが小分けになっているので便利ですね。そのままポンと入れるだけですから。

 

ボトルも可愛い

ボトルもまた可愛いくないですか?

 

ドライフルーツは無添加がおすすめ

ドライフルーツは無添加がおすすめ

コンビニ、スーパー、百貨店、専門店などなど、ドライフルーツは何処でも買えます。

選ぶ基準はもちろん好きなフルーツを選ぶこと。

もう一つは「無添加」のドライフルーツを選ぶことです。

原材料を見れば分かりますが、着色料や保存料が使われているものは当然身体によくありません。

そして、出来れば砂糖も入ってない方が良いですね。

フルーツ本来の味を味わうなら、余計なものが入っていないドライフルーツがおすすめ。

 

おまけ:フォンダンウォーターとデトックスウォータの違い

フォンダンウォーターより前に「デトックスウォーター」というのも流行りましたよね。ちょっと良いホテルのレストランにあるヤツ。

  • フォンダンウォーターには「ドライフルーツ」
  • デトックスウォーターには「生のフルーツ」

がそれぞれ使われています。同じフルーツですが、この2つの何が違うのか。ちょっと見ていきましょう!

 

1.浸けておく時間

フォンダンウォーターは1時間も浸けておけばドライフルーツから味が出てきます。

対して、デトックスウォーターの方はフルーツを1日は置かないと味が出てきません。

手軽さで言ったら圧倒的にフォンダンウォーターですね。

 

2.甘さや酸味

ドライフルーツにはほとんど酸味がないので、フォンダンウォーターは甘味だけが残ります。

デトックスウォーターは生のフルーツなので、甘みよりさ酸味が目立つ味わい。さっぱりします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA